http://tanka.michikusa.jp/
短歌書籍紹介について(当サイトの概要、管理人:黒路よしひろについての情報などは、こちらをお読みください。) サイトマップ 短歌書籍紹介トップページ 現代歌人紹介 著者順 歌集歌人総合ページ 短歌入門書総合ページ 短歌辞典総合ページ 総合歌集ページ 古典総合ページ 短歌誌ページ 短歌書籍紹介BBS 短歌掲示板 短歌の投稿掲示板です。短歌掲示板過去ログ |
|||||||||||||||||||||||||
現代歌人紹介 | |||||||||||||||||||||||||
現代歌人紹介 | |||||||||||||||||||||||||
現代歌壇を代表する歌人の方たちの略歴、代表歌集などについて紹介しています。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 当サイトの管理人、黒路よしひろの短歌作品発表サイト。 「短歌入門部屋」にて初心者用の「短歌の基本」や詠み方(作り方)、「動詞の活用」など簡単な文法の基本入門も掲載しています。 |
|||||||||||||||||||||||||
紹介書籍:著者別50音順 | |||||||||||||||||||||||||
あ行 か行 さ行 た行 な行 | |||||||||||||||||||||||||
は行 ま行 や行 ら行 わ行 | |||||||||||||||||||||||||
歌集 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 短歌歌集のデーターベース集です。歌集をお探しの方はどうぞこちらも参考にしてみてください。 (注意:データーベースに収録している歌集は、まだ黒路の感想がついていません。) |
|||||||||||||||||||||||||
歌集歌人総合ページ(歌集、追悼集などの総合紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
短歌書籍、歌集紹介の募集(無料) ※短歌書籍、歌集紹介の募集は現在休止中ですm(_ _)m |
|||||||||||||||||||||||||
短歌入門書 | |||||||||||||||||||||||||
短歌入門書総合ページ(入門書、技術書などの総合紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
当サイト厳選、おすすめ書籍 | |||||||||||||||||||||||||
短歌をよむ 俵万智 (岩波新書) 価格819円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌という爆弾 穂村弘 (小学館) 価格1575円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌の友人 穂村弘 (河出書房新社) 価格1995円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌があるじゃないか。 一億人の短歌入門 穂村弘 東直子 沢田康彦 (角川書店) 価格1365円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
ウタノタネ 〜だれでも歌人、どこでも短歌 天野慶 (ポプラ社) 定価1575円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
歌づくりのための文法 松村和夫 (六法出版社ほるす歌書) 価格1223円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌文法入門 (飯塚書店) 価格1980円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌パラダイス―歌合 二十四番勝負― 小林恭二 (岩波新書) 価格693円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌辞典 | |||||||||||||||||||||||||
短歌辞典総合ページ(短歌関係の辞典の総合紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
当サイト厳選、おすすめ書籍 | |||||||||||||||||||||||||
岩波現代短歌辞典 (岩波書店) 価格6090円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
現代短歌大事典 (三省堂) 価格5040円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌文法辞典 編さん:宮城謙一 碓田のぼる (飯塚書店) 価格:新版2940円(税込み) 特装版3990円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌用語辞典 司代隆三 編集 (飯塚書店) 価格3990円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
総合歌集 | |||||||||||||||||||||||||
総合歌集ページ(総合歌集:アンソロジーなどの紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
当サイト厳選、おすすめ書籍 | |||||||||||||||||||||||||
現代短歌最前線(上)(下) (北溟社) 価格2625円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
現代の短歌 高野公彦 編集 (講談社学術文庫) 価格1523円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
現代の短歌−百人の名歌集 篠弘 編集 (三省堂) 価格1575円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
ドラえもん短歌 枡野浩一 選 (小学館) 価格1365円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
土曜の夜はケータイ短歌 (竹書房) 価格1000円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌、BLOGを走る。2012 五十嵐きよみ 編 (発行:牧歌舎、発売:星雲社) 定価1050円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
古典 | |||||||||||||||||||||||||
古典総合ページ(古典和歌などの総合紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
万葉集入門(別館、万葉集の初心者用入門サイトです。) | |||||||||||||||||||||||||
当サイト厳選、おすすめ書籍 | |||||||||||||||||||||||||
万葉集(一)〜(四)別冊万葉集辞典 中西進 (講談社文庫) 価格620〜1070円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
中西進の万葉みらい塾 中西進 (朝日新聞社) 価格1575円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
万葉秀歌探訪 岡野弘彦 (NHKライブラリー) 価格1124円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
古今和歌集 片桐洋一 訳・注 (笠間書院) 定価2310円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
新古今和歌集 佐佐木信綱 校訂 (岩波文庫) 価格798円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌雑誌 | |||||||||||||||||||||||||
短歌誌総合ページ(短歌雑誌の総合紹介ページです。) | |||||||||||||||||||||||||
当サイト厳選、おすすめ書籍 | |||||||||||||||||||||||||
短歌 (角川書店) 通常価格830円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
NHK短歌 (砂子屋書房) 通常価格660円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌研究 (短歌研究社) 通常価格1000円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌ヴァーサス (風媒社) 通常価格1050円(税込み) | |||||||||||||||||||||||||
短歌書籍紹介BBS(掲示板です。) 利用規約(投稿の前に必ず一度はお読みください。) | |||||||||||||||||||||||||
短歌関係の書物、歌集、歌人などについてのお話、当サイトへのご意見、自著歌集の宣伝など、どうぞご自由にお使いください。 ただし、短歌関係の書籍以外の宣伝は原則として禁止とさせていただきます(詳しくは利用規約をお読みください。) ご理解のほどを、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() Amazon.co.jp オリジナルブックカバー |
|
||||||||||||||||||||||||
注意:各書籍の価格は出版社の都合などにより予告なく変更される可能性があります。ご購入の際は書店などで各自、ご確認のほどをお願いいたします。 (紹介書籍の価格などの変更によるトラブル等につきましては、当サイトでは一切責任を持つことが出来ません。あらかじめご了承いただきたくお願いいたします。) 当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。 Copyright(c) 2006-2018 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp) |
SHINOBI.JP(無料HP作成サービス)
ガンダムの箱(ガンダムファンサイト)